【育児ママのちょっと贅沢ランチ】B legumes a table で至福のひとときと癒し

  • URLをコピーしました!

当ブログには、アフィリエイト広告が含まれることがあります。

母とのリフレッシュ:後編はこちら

「たまには息抜きしたい…!」

育児をしていると、そう思う瞬間がたくさんありますよね。

今回は、夫に娘を預けて、母と一緒にフレンチランチへ。

向かったのは、京都・四条にある 「B legumes a table(ベ・レギューム・ア・ターブル)」

お野菜が主役のフレンチって珍しいなと思いつつ、せっかくなので フルコース を注文!

この時間だけは「育児のことを忘れてリラックスしよう…!」とワクワクしながらお店に向かいました。


目次

B legumes a table ってどんなお店?

「ベ・レギューム・ア・ターブル」は、 フランス語で『野菜を食卓へ』 という意味。

その名の通り、新鮮な野菜をたっぷり使ったお料理が楽しめるお店です。

口コミを見ていると、「野菜の甘みが引き立つ!」「繊細な味わい」と評判が良く、期待が高まります…!

2014年から5年連続ミシュランビブグルマン掲載店。

※ビブグルマンとは
京都版では5,000~8,000円程度(お酒別)、価格以上の満足感が得られて特にお勧めするお店だそう。

▼ お店の基本情報

  • 住所:京都府京都市下京区四条通油小路上ル
  • 営業時間:ランチ 12:00~14:30 / ディナー 18:00~21:30
  • 定休日:水曜日
  • アクセス:地下鉄「四条駅」または阪急「大宮駅」から徒歩圏内

ランチ・ディナーともに 完全予約制 なので、事前予約必須!

ベ・レギューム・ア・ターブルの外観

実食!お肉付きのランチコース

今回は お魚お肉のコース(5,000円) を注文しました。

お野菜が主役のお店とはいえ、お肉料理もめちゃくちゃ美味しいと聞いていたので楽しみ…!

母はお酒が強くないですが頼んだ方が格好がつくという事でまずは乾杯(笑)

ベ・レギューム・ア・ターブル スパークリングワイン
スパークリングワインで乾杯

1品目:前菜の盛り合わせ

ベ・レギューム・ア・ターブル 3種のオードヴル盛り合わせ
季節野菜と3種のオードブル盛り合わせ

まず運ばれてきたのは、色とりどりの野菜を使った前菜たち。

「え、これ全部野菜!?」と驚くほど、見た目も華やかで、一口食べると 素材の味がギュッと凝縮 されています。

ヨコワのマリネ、玉ねぎとベーコンのキッシュ、スモークサーモン

スモークサーモンはレアで浅めのスモーク。

写真以上分厚くてとても食べ応えがあります。

2品目:季節のスープ

ベ・レギューム・ア・ターブル 聖護院大根のスープ
聖護院大根のスープ 柚子の香り

この日のスープは 聖護院大根のポタージュ

ちょうど旬の聖護院大根は自然な甘みと、なめらかな口当たりがたまりません。

ゆずの香りがアクセントになって、より冬らしさを感じます。

野菜が苦手な子でも、これなら喜んで飲めそう!

(娘にもこういうスープ作ってあげたいな…と思ったり。)

3品目:お魚料理

ベ・レギューム・ア・ターブル 魚料理 真鯛のポワレ
真鯛のソテー 菜の花のエチュべ
無農薬レモンのバターソース

お魚料理は真鯛のソテー 菜の花のエチュべ

大きい穂先の菜の花とスナップエンドウがとても綺麗なグリーン。

レモンバターソースの爽やかさが、これから訪れる春を感じさせてくれ、ほっこりします。

4品目:メイン料理

ベ・レギューム・ア・ターブル 肉料理 和牛の赤ワイン煮込み
和牛の赤ワイン煮込み
冬野菜と共に

そしてお待ちかねの お肉料理

この日は 和牛の赤ワイン煮込みでした。

ホロッホロに煮込まれた和牛にはこんもりの季節野菜と九条ネギ。

ナイフがスッと入るほど柔らかい!

普段、子どもの離乳食を作るので 「食材の味を活かす」 ことは意識しているけど、こういうプロの味を食べるとやっぱり勉強になるなぁ…!

4品目:デザート&食後のドリンク

ベ・レギューム・ア・ターブル デザート盛り合わせ
デザート盛り合わせ(コーヒー付き)

ほうじ茶プリンアイス黒豆クラフティー

程よい甘さで、食後でもペロリと食べられました。

食後のコーヒーを飲みながら母と久々にゆっくりおしゃべり。

「こんな時間、ほんまに久しぶりやなぁ…」と、しみじみ。

以上、フルコースでいただきました♪

バゲットも美味しかったのでおかわりもして。


ベ・レギューム・ア・ターブルの魅力とは?

実際に行ってみて感じた、このお店の魅力をまとめてみました!

✔ 野菜が主役!だけど満足感もしっかり

「ヘルシーすぎて物足りない?」と思いきや、そんなことはなし!

お肉や魚もしっかり楽しめるし、野菜の旨みが凝縮されているので 食べ応え抜群 です。

✔ 店内は落ち着いた雰囲気で、リラックスできる

席数が少なめで、騒がしくないのが嬉しいポイント。

「特別な日」や「ゆっくり過ごしたい日」にぴったり のお店です。

✔ コースのコスパが良い!

このクオリティのフレンチを 5,000円で楽しめるのはお得 だと感じました!

ディナーは 5,800円~ なので、最初は ランチから試してみるのもアリ

メニュー ランチ・ディナー

LUNCH 11:30~14:00(L.O)
Menu A ¥3,500(税込)
3種のオードヴル盛り合わせ
旬の野菜を使ったスープ
お肉料理またはお魚料理を選択
デザート盛り合わせ
カフェ

Menu B ¥5,000(税込)
上記メニューにお魚料理、お肉料理を含む

DINNER 18:00~19:30(L.O)
Menu A ¥5,800(税込)
3種のオードヴル盛り合わせ
旬の野菜を使ったスープ
お肉料理またはお魚料理を選択
デザート盛り合わせ
カフェ

Menu B ¥7,000(税込)
上記メニューにお魚料理、お肉料理を含む

♦TAKE OUT
店先のショーケースにてレストランで出てきた人気のメニューをはじめ、旬のお野菜を使った季節料理などあり。
自家製スモークサーモン
リゾット
ほうじ茶プリン
マカロン
etc.

※毎月2.3回テイクアウト日を設けられているようです。
第4の土日祝が多いようですが要確認。

テイクアウトのみの販売もされているので自宅でお店の味をそのまま楽しめるのはプチご褒美にもぴったりですね。

早食いの主人はじっくり食材を味わうことに向いていないので、これは私だけの秘密にしておこうか(笑)

育児ママにもおすすめ!たまには自分へのご褒美を

育児をしていると、ゆっくり外食する時間もなかなか取れませんよね。

でも、 たまには「自分のための時間」を作ることも大切!

こうして美味しいものを食べて、リフレッシュすることで、

「よし、また頑張ろう!」と思える気がします。

「子どもがいても、おしゃれなレストラン行っていいのかな?」と思っている方へ。

たまには 家族に頼って、ちょっと贅沢な時間を過ごしてみませんか?

\ フレンチをもっと手軽に楽しみたい人へ /

「お店に行くのはハードル高いけど、家でもフレンチ気分を味わいたい!」という方におすすめなのが お取り寄せグルメ

✔ 自宅で手軽にフレンチを楽しめる!
✔ 準備が簡単で、特別な日にもぴったり!
✔ 小さい子がいても、ゆっくり食べられる♪

▼ 里帰り中、実際に利用して感動した フレンチお取り寄せ はこちら!

産後外出すら出来ない時期に、私をねぎらって母が注文してくれました♪

自宅でも贅沢な外食気分が味わえたので、寝不足でボロボロでも、いい気分転換になりました。


まとめ

✔ 野菜が主役のフレンチ!ヘルシーだけど満足感あり
✔ お肉付きのコースも絶品で、味のバランスが素晴らしい
✔ ゆっくり過ごせるので、息抜きランチや特別な日におすすめ!

「頑張る自分へのご褒美」として、ぜひ訪れてみてください♪

ライフスタイルランキング
☝応援クリックお願いします!「みんなの暮らしのアイディアをのぞいてみよう!」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次